
トランポリン飛ぶよ、何回飛べるかな?
「2かい」少ない・・😆、
「1、2、おしまい」お約束そく通りの2回。
♪ でんでんむしむし・・・・・頭だせ、
動きをつけて歌った、
なかなかしてくれない😢、
頭だせー、手が頭に行った、できたー、
できたねー!・・・「頭かいただけ」😭。
あるコラムに書かれていた、
「勉強でもタブレットは効率よく学べるが、決められたプログラム以外排除される。消しゴムで消す時間はいらないし、失敗の足跡も残らない。効率や費用対効果ばかり求められ、子どもたちが好奇心で動いたり、チャレンジしたり、試行錯誤を経験する場はそこにない。一見無駄や面倒な事の中に、成長に大事なものがあるはずです。《失敗や痛みこそ大事》」
そうなんだよねーと思った、
失敗したくない子供が多い、
失敗させたくない親も多いと感じます。
失敗、間違いをして、考えて、チャレンジして、
自分で体験することで多くの学びがあると思うけどね。